cut in mode

埼玉県深谷市東方町にあるアットホームなサロンです♬ 美容師免許、理容師免許、着付け、色彩検定取得者おります。 スタッフがお客様一人一人にあった、かっこいい、きれい、かわいいを提供させていただきます!!!

△ トトトーリトーメント~♩








本日は!!!


この前の!!!


正しいヘアケアの!!!


続きです!!!



(笑)





トリートメントのよいことを教えます🙌🙌🙌ye~~





ダメージの状態は、

根本と毛先では違います(;゚Д゚)ひゃあ~~

効かせたい毛先にしっかりとケア成分を浸透、

定着させながら、ベタつかず扱いやすく整えることが必要です☆彡





Q.毛先にトリートメントが効いてない気がする…


大切なケア成分である脂質は油分です!

一方、傷んだ毛先は水を含みやすく、油分のなじみがよくありません。

ヘアトリートメントは

髪の水分をよく切ってからつけてね♩

ケアの成分が浸透、定着しやすくなります。

髪を脂質とないじみやすい状態にする成分が

入っていると、さらに効果大☆彡






Q.毎日トリートメントはするべき?


蓄積するダメージは日々ケアするのが大事☺♩

カラーやパーマ、毎日のスタイリングを繰り返した髪は

ダメージを受けているものです☆彡

バージンヘア度でいうと約60%が平均だそうです。


特に夏でプールや海に行った人は塩素や海水で

髪のダメージになる原因でもあります!!!

毎日意識してダメージケアを取り入れていきましょう。


髪全体をまんべんなくケアするには

お風呂の中でのトリートメントを!♩












少しは参考になればうれしいです🙌🙌🙌












0コメント

  • 1000 / 1000